こだわりの食材を使用する料理が人気の洋食店

JR洞爺駅前にある、ブルーとオレンジのおしゃれな外観が目印のレストラン。実家が地元の水産会社というシェフがその利を活かし、鮮度抜群な魚介類を厳選して使用したメニューに定評があります。さらに、旬の野菜やめずらしい食材にもこだわっており、毎朝仕入れる新鮮素材でシェフが作り上げる美味しい料理の数々は、いずれも人気です。また、バラエティ豊富な弁当も好評で、持ち帰らずイートインコーナーでいただくことも可能。地元客だけでなく旅行客の利用も多く、電車の待ち時間に気軽に立ち寄れます。
住所/北海道虻田郡洞爺湖町本町185-5
アクセス/
電車:JR室蘭本線洞爺駅より徒歩約1分
席数/35席
駐車場/無
3月 6th, 2023 in
グルメスポット |
No Comments
冷えた体に染み渡る北海道名物スープカレー

ニセコマウンテンリゾートグランヒラフスキー場近くのスープカレー店。スタンダードスープとマイルドなココナッツミルクスープから選べ、辛さはなんと20段階で調節可能。夏季限定のニセコ産トマトスープも要チェックだ。店のイチオシは『炙り豚とネギのカレー』。香ばしく炙ったジューシーな豚肉、野菜の甘味とスパイシーなスープの絶妙なバランスが、一度食べたら忘れられない一皿だ。ランチタイムは満席になることも多いので、早目の来店がオススメ。
住所/北海道虻田郡倶知安町山田132-14
アクセス/バス:JR函館本線 倶知安駅 バス15分
TEL/0136-23-1116
営業時間/
昼:11:30~14:30
夜:18:00~21:00(ディナー営業日はFB確認)
定休日/
4月~11月:水曜、12月~3月:第2・4水曜
席数/53席
駐車場/15台
11月 24th, 2020 in
グルメスポット |
No Comments
昼と夜は別の顔?余市のご当地グルメが味わえるレストラン

ランチタイムはバーガーショップ、夜はバルレストランという二つの顔をもつ「ヨイッチーニ」。旨味成分が国産豚の平均値と比べて2倍という、名産の「北島麦豚」をメインに、余市近郊の野菜や海鮮を使ったオリジナル料理を提供している。昼の人気メニューは、北島麦豚の100%パティが自慢の「旨味爆弾バーガー」。ディナーでは、新鮮魚貝の「パエリア」(予約専用)や「北島麦豚ハンバーグ」をこだわりのワインとともにいただこう。
住所/北海道余市郡余市町大川町8-32
アクセス/
電車:JR函館線 余市駅 徒歩15分
バス:中央バス余市線 大川小学校前駅 徒歩3分
TEL/0135-48-7700
営業時間/
昼:11:30~14:30 (L.O.14:00)
夜:17:30~22:00 (L.O.21:00) ※日曜日は17:30~21:30 (L.O.20:30)
定休日/不定休
席数/45席
駐車場/あり
9月 18th, 2020 in
グルメスポット |
No Comments
小樽の新鮮な魚介を楽しめる“居酒家”

まるで友人の家に遊びに来たかのようなアットホームな雰囲気の小樽の居酒屋。店主の友人で、南樽市場内に店を構える「阿蘇鮮魚店」のオーナーから仕入れた鮮度抜群の海鮮をリーズナブルに楽しめる。刺身の盛り合わせはもちろん、多彩な料理で、質の高い旬の海鮮グルメを堪能しよう。店内には、座敷席、テーブル席、カウンター席があり、さまざまなシチュエーションで利用できる。貸し切れば、大人数の宴会も対応可能だ。“居酒家”とあえて“家”を使ったのは、誰でも気軽に寛いで欲しいという思いから。地元の人でも観光客でも関係なく、友人の家に遊びに来た感覚で、肩肘張らずゆったりと過ごしたい。
住所/北海道小樽市花園3-9-7
アクセス/電車:JR函館本線小樽駅より徒歩約13分
TEL/0134-31-3110
FAX/0134-31-3110
営業時間/17:00~24:00(LO23:30)
定休日/ 日曜日※翌日が祝日の場合は月曜日
席数/45席
駐車場/無
8月 14th, 2020 in
グルメスポット |
No Comments
創業120余年の小樽にある人気和菓子店

JR小樽駅から徒歩約10分、120年以上の歴史を持つ老舗和菓子店。店名物の「花園だんご」は、毎朝職人がその日の気温や湿度に合わせて、水分量などを調節して作っているこだわりの一品だ。1本ずつ手作業で乗せた餡は、“山型一刀流”と呼ばれる独特の塗り方で、二代目の新倉慎太郎氏が考案したものという。黒餡、白餡、抹茶餡、醤油、ごまの5種類から好みのものをチョイスしよう。
店内のカフェスペースでは、インスタ映え間違いなしのオリジナルメニュー「どら焼きソフト」や北海道産牛乳を使ったソフトクリーム、アフォガードなど、ここでしか味わえないグルメなスイーツが勢ぞろい。寒い時期に嬉しいお汁粉など、季節限定のメニューもあるので、ぜひチェックしてみて。
住所/北海道小樽市1丁目3番1号
アクセス/
電車:JR函館本線小樽駅より徒歩約10分、
車:札樽自動車道小樽ICより約8分
TEL/0134-27-2122
FAX/0134-64-1862
営業時間/9:30~18:00
定休日/元日
席数/20席
駐車場/無※近隣にコインパーキング有り(購入金額に応じて1時間無料券発行)
7月 10th, 2020 in
グルメスポット |
No Comments
ニセコでコスパ抜群のジンギスカン!

北海道に来たらはずせないご当地グルメ、ジンギスカン。今日ご紹介するのは、ニセコでコスパ最強と名高いジンギスカンのお店「ニセコ草庵」だ。ヒラフスキー場から徒歩圏内にあるこちらのお店、一番人気はなんといってもジンギスカンの食べ放題。お店イチオシの上ラム肉は臭みもなく、ラムが苦手な人でも美味しくいただける。ラム肉はもちろん、豚肉や鶏肉も食べ放題で、料金は驚きの一人2500円(1時間)。一日スキーを楽しんで、ぺこぺこになったお腹もきっと満足するはず。
住所/北海道虻田郡倶知安町山田170-160
アクセス/
電車:JR函館本線 比羅夫駅 徒歩27分
バス:ニセコバス 倶知安線 比羅夫スキー場入口 徒歩2分
TEL/090-2059-6701
営業時間/17:00~23:00(LO 22:00)
定休日/無休 ※冬期のみ営業
席数/50席
駐車場/有
6月 5th, 2020 in
グルメスポット |
No Comments
小樽 獲れたての魚介を目にも美しい和食で堪能

和食ひと筋30年の店主が作る和食を、カジュアルに堪能できる店。毎朝店主自ら漁師を手伝うために浜へ足を運び買い付けるという、小樽近海の旬の魚介を提供している。冬はニシンやアンコウ、夏はウニやイカなど季節ごとに変わる獲れたての海の幸を、楽しみに通う常連客も多い。味だけでなく見た目も美しい料理は、グルメ通からも高評価。各種揃う焼酎も、料理との相性抜群だ。小樽旅行の際に立ち寄って、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみては。
住所/北海道小樽市花園3丁目2-1
アクセス/電車:JR函館本線小樽駅より徒歩約13分
TEL/0134-33-2080
営業時間/17:30~23:00
定休日/日曜日
席数/22席
駐車場/無
5月 19th, 2020 in
グルメスポット |
No Comments
新鮮ミルクで作るニセコの絶品スイーツ

ニセコ駅から車で約10分のところにあるスイーツ工房。製品に使われているのは、自社牧場で飼育する乳牛の新鮮なミルク。素材の良さを活かすために添加物は極力使用せず、シンプルで安心・安全なおいしさを追求している。看板商品は生乳本来の甘味を楽しめるソフトクリーム。しぼりたてミルクの濃厚な味わいとさっぱりした後味は、これまでのソフトクリームの概念を覆すほど。他にも、「こだわりシュークリーム」や「お乳かすていら」など、ひとつひとつ、真心をこめてつくられるお菓子たちはどれも優しい味わいだ。併設のカフェでは、スイーツとドリンクのお得なセットも楽しめる。グルメの宝庫北海道で地元の人から愛され続ける絶品スイーツ。旅の思い出にぜひ味わってみて。
住所/北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1
アクセス/
車:JR函館本線JRニセコ駅より約10分
バス:ニセコ町バス曽我・東山・有島線「ミルク工房」下車 徒歩3分
TEL/0136-44-3734
FAX/0136-55-8808
営業時間/
9:30~18:00(冬季は17:30)
席数/35席
駐車場/
第一駐車場(30台)
レストラン駐車場(40台)
第二駐車場(160台)
3月 27th, 2020 in
グルメスポット |
No Comments
“蝦夷富士”の名水で茹で上げたニセコの絶品うどん

北海道を代表する山、羊蹄山(ようていざん)。清らかな湧き水をたたえ、「蝦夷富士」の名で古くから親しまれてきた。その羊蹄山から汲み上げた名水をぜいたくに使ったうどんを提供するのが、「名水うどん 野々傘」。大阪の有名うどん店で修行した大将が営むニセコの人気店だ。
もっちりとした口当たりのうどんを一口すすれば、鰹ダシの豊かな香りが口いっぱいに広がる。トッピングの揚げ天や野菜天は、他店の2倍はあろうかというビッグサイズ。見た目のインパクトとは裏腹、脂っこさはまったく感じず、ペロリと食べられてしまうから驚きだ。冬季限定で大阪の郷土料理「うどんすき」も味わえる。
住所/北海道虻田郡京極町更進466-5
アクセス/道南バス 倶知安〜伊達 川上温泉 徒歩6分
TEL/0136-42-2381
営業時間/
[平日]
昼 11:30~14:00 (L.O.13:30)
夜 17:30~20:00(L.O.19:30)※金曜日のみ
[土・日・祝]
11:00~14:30
17:30~20:00(L.O.19:30)
定休日/月曜日
2月 28th, 2020 in
グルメスポット |
No Comments
ニセコの新鮮な海の幸を豪華な寿司で堪能

ニセコでとびきり新鮮な海の幸が楽しめる「鮨 花吉」。店主自ら毎日2時間かけて札幌の市場へ行って仕入れるネタの鮮度は折り紙つきだ。あきたこまちに赤酢を配合したシャリは、口の中でふわっとほぐれる絶妙の握り加減。店オススメの「旬のおまかせ握り」は、ウニ、いくら、ホタテ、エゾアワビなど、豪華な寿司の12貫盛りで、鮮度抜群の魚介を存分に楽しめる人気メニューだ。外国人観光客のために、英語対応スタッフが常駐。店内はインターナショナルかつアットホームな雰囲気で、地元民はもちろん観光客にもリピーターが多いとか。
ニセコ旅のしめくくりに、「鮨 花吉」で豪華な寿司ディナーはいかが?
住所/北海道虻田郡ニセコ町富士見65
アクセス/電車:JR函館本線ニセコ駅より徒歩約10分
TEL/0136-44-3444
営業時間/
昼 11:30~14:00 (L.O.13:30)※ランチは夏季のみ(6/1~10/31)
夜 17:00~21:00 (L.O.20:30)※冬期 ラストオーダー 21:30 閉店22:00
定休日/月曜日
席数/40席
駐車場/あり
1月 23rd, 2020 in
グルメスポット |
No Comments